09/08/21
最近全然乗れて居ません
あちこち関節が痛かったり、風邪だったり
とりあえず予定とか色々
8月23日(日)
Wheelies presents 名寄サンピラーパークツアー
しかし天気が悪そう、というか用事がある、悲しい
9月26/27日
函館競輪場ストリート&フラットJAM
こっちはすごい、競輪のトラックって外周に向かってもちろんバンクしてます
そこでストリートセッションしちゃおう、ってイベントだったはず
何かの撮影も兼ねてるんだったかな、記憶曖昧ですが
なんとかして行きたいですね、kusaさんとか行くんだったら連行してもらえたり…しないかな…
今分かってる近しいイベントはこれくらいでしょうか
そして今夏乗りすぎたせいで体脂肪率が病的なくらい下がっています
体作りも考えて加減しないといけませんね
SCOOTKILL - DVD
--- SCOOTKILL ---
by TOOLATE
夏なのに、いや夏だからこそスノースクートDVDの紹介
サンプルはコレ
去年、川祭JAMのジャンケン大会で貰った帽子とコレを物々交換して偶然手に入れました
ゲレンデはもちろんパークやストリートシーンも収録されていて非常に飽きない作りに思います
それほど長いクリップではないですが密度は高いです
スノースクートの楽しさ、魅力を知るには十分でしょう
そして札幌のNightRide創始者カトウ先生もボーナスに出てます
非常に滑らかなフェイキーでたまりません
前に何度かスクートには跨ったことがありますが、スクートのフェイキーはBMXで言うフリーコースター状態なので出来れば出来るほど楽しいと思います
あと個人的にはロールバックとか逆エッジを効かせてスパッと切り込むようにして回るので面白い
そして何よりも、ノーズダイブの醍醐味がありますね
僕はMTBでストリートを流す時、縁石とか起伏の下り面に合わせて手前から思い切りバニーホップしてノーズダイブするのが趣味です
スクートだと殆どが下りなのでノーズダイブしてなんぼです
ちょっとしたギャップを飛ぶにも全てノーズダイブのような感じなのでパークでゴリゴリするのもいいですがクルージングも楽しいですよ
DVDの紹介なんだかスクートシーンの紹介なんだか分からなくなってしまいましたがとにかくオススメです
Rowan Johns
ブレーキレストライアル…
僕はこういうことやってみたいですね、まあ既に片足突っ込んでるけど
個人的にはBMXでもトライアルでもストリートなら簡単に出来るようなことやっても意味が無いような気がしています
大して乗れもしないのにノーブレーキにするのはかっこ悪いとか言う人も居ますが、ブレーキの有り無しとか、車輪の大きさとか関係ないんです
ブレーキ有るなら有るなりのことできてこそかっこいいし、ブレーキ無いなら無いからこそすごいことをすべきだと思います
やっぱりMTBに乗るなら飛んでなんぼだし、そのデカを誇示できる乗り方をしてこそだと思います
逆にBMXに乗るならガンガン回って、バー・フレーム回してなんぼだと思います
もし僕がブレーキレストライアルをやるなら、あまり純トライアル的な静止動作に拘らず、もう少しストリート寄りにしてやってみたいですね
元がオートバイのトライアルなので、勢いを殺さない、止まらないトライアルがしたい
まあライアンが既に通ってる道ですけどね
Gusset OpenPrison-Bars
GUSSET OPEN PRISON-BARS
長さ:680mm
重量:420g (2") 440g (3")
価格:6,300yen
備考:22.2to25.4のシム付属
UK発のMTBパーツブランドGussetより、OpenPrisonBarsの紹介
僕が使用したのは2"riseのホワイトです
始めの印象は、クロモリバーにしては随分軽いなと感じました
ハンドルの先端も薄く、UAのグリップに付属のキャップ型のバーエンドは保持出来ない内径でした
僕の体重と乗り方では強度の検証はできませんが評判ではそこそこタフらしいです
強度対価格を考えると十分値打ちのあるバーとのことです
フィーリングは程よくアップしていてDHやトライアルをやってきた僕にとっては実に気持ちイイ角度です
BMXライクなフィーリングが好みな方には合わないとも言えます
使い始めは芯が硬くかなりの剛性感でしたが、一月程使用した現在では僕の体重(52kg)でもしなりが目に見えるくらいしなります
この衝撃吸収性能は丈夫なリジットフォークを使ってる身にとってかなり有用だと思います
またポゴやノーリー系、ハンドルを真下にプッシュする動きではしなりを上手く使えばかなり跳ねます
マニュアルアップ等、タメとリリース角度が異なる動きでは少ししなりが邪魔に感じることもあるかも知れません
欠点もあり、塗装がかなり厚いのでロックオンタイプのグリップがかなり入り難いです
同じ理由でステムクランプも強く締められる構造でないとずれる感じがあります
多くのMTBステムに付属のシムを使うのは余り賢くないかも知れません
よって軽量すぎないBMXステムを使った方がストレス無く使用できると思います
最近流行りのウスで締めるタイプのステムは結構不安です
ビジュアルとしては、アトムやブラマケのバーよりもライズ部が狭いです
またブレーキを使う場合でもそこそこ内側まで追い込めるので短めが好みの方には具合が良いと思います
総評として、MTBライダーにはかなりオススメのバーだと思います
程よくしなるので僕のように手首が弱い方にも良いでしょう
きっとまたバーを買うことがあったら再びこれにすると思います
塗装が厚い、タフといってもそこまでではないという欠点は最近の1ピースバーではよくあることなので悪いということはないと思います
同じような感じで8千円もするバーを使うならコイツで十分だと思います
まあ欲を言うならカラーラインナップが白と黒だけなので少し寂しいかも知れませんね
09/08/07
本日は某製菓工場裏にてライド
砂地からアプローチできるバンクがあるのですが、これが結構角度がエグイ
相変わらずフェイキーオーリーtoハーフキャブを練習してますが、砂地で漕ぎこむと容易にスリップしてしまうのでフェイキーから戻るのすら難しいです
しかし、僕のハーフキャブの重心はオープンサイドだとリアに乗ってて、ブラインドだとBB辺りに軸があります
要は回りやすい方向はバニホっぽいハーフキャブで、逆回転はポゴで無理やり回してる感じです
踏み込めないならブラインドサイドでポゴ気味に回ってみようと思ったら、一発目でスパッと決まりました
しかしハーフキャブは本来スイッチ(フェイキー)のオーリー180なので名に準ずるならばきちんとオーリーしないといけません
だからきっとブラインドサイドはハーフキャブではなくてフェイキーポゴ180、まあ屁理屈ですが…
そいやオープンとかブラインドってスケートの用語ですかね、スケートは横乗りなので自分が向いてる方に回るのがオープンサイド、背面に向かって回るのがブラインドサイド(目隠し的な意味)だと思います
チャリだと、まあスタンスとかめんどくさいので回りやすい方がオープンで、回りにくい方をブラインドって勝手に呼んでます
元スケーターなのでスケート用語が好きなのです
それとバニホ180もちょいと練習しましたが、やっぱりクイックに鋭く回るしかないんですね
集中が切れてくると軸が乱れて大回りになるのでチャリに悪そうです
出来る見込みも無いし、このフレームも度重なる失敗に耐える強度がもうないと思うので練習しなくていいかな
そして明日は町内会の夏祭りなのでおじ様方と飲み比べして勝ってきます
酒なら負けん、たぶん
09/08/04
本日は夕方から雁来にてライド
久しぶりに音楽聞きながら乗ったんですがかなり好調でした
刺し入りのハーフキャブが出来て驚きました、もしかしたら初めてかも
あとフェイキーに繋がるバニー180が出来たのも珍しい
いつもは軸が悪いのか進入が遅いのかフェイキーに入れなかったのです
やっぱり集中力とかメンタル的なものは大事ですね
ただ今のイヤホンだと調子良くないので練習用のイヤホンを探そうと思います
フィリップスでジョギング用のイヤホンがあったような気がしたから今度見てみることにします
あと今週中に現在使用してるパーツのレビュー的なものを忘れないように書こうと思います
やりたいことはたくさんあるのに時間が足りない…
miso's bike check
Frame:Mongoose fireball
Fork:Gusset JurySL
Bar:Gusset OpenPrison
Stem:Easton 35mm
Crankset:Truvativ Hussefelt 170mm
Chainring:unknown 32T
Pedal:Eclat SurgePC
Chain:Wippermann Weibstern108
Free Gear:ACS 16T
Front Hub:unknown
Rim:unknown
Tire:Halo TwinRail 2.2
Rear Hub:Surly
Rim:Mavic EX721
Tire:Halo TwinRail 2.2
恐らく総重量は13kg弱、BBがかなり落ちてるので取り回しは重いです
2”のバーにしてから少しバニホ180が楽になりました
たぶん出来ないことは無いんだと思います
TT-ST間のクラックは去年の8月に発見したものです、もう1年持ってしまいました
エンド付近は手作業で削りこんでショートリアセンター化しています
恐らくチェーン引いた段階で420mm程度かと
削り方が雑ですがクラック入ってるフレームなので気にしない…
info
初めましての方は初めまして
これはサイトマップ的ななにかです
まずはカテゴリの説明、これだけ留意しておけば不便することはないと思います
・mtbmx
由来は、MTBだけど乗り方がBMXだから的な意味、思い付き
MTBもBMXも、ストリートもフラットもなんもかもごちゃ混ぜにして紹介してしまう予定
ピストも好きだから近々紹介したい
・bike check
文字通りバイクチェック、MTBもBMXもごちゃ混ぜにして紹介したいという妄想
もしかすると知り合いのエンジン二輪とかピストも取材するかも
異種ジャンルでも学べるところは大いにあるはず、ということで見境無く貪欲に取材していきたい所存
・impression
主にパーツレビュー的なもの、暇があったら持ってるDVDの紹介とかもしたい
あとみんなが履いてる靴とか取材して印象聞いてみたいよね
きっと誰かの役に立つ、そんなコンテンツにしたい
・day
文字通り日記、雑記ともいう
日々の練習で気付いたことを記述すると共に、僕の好きな料理とか音楽とか酒の話もするかも知れない、かも知れない太郎
・notes
謂わばメモ、このinfoとかそういうものを含む
特にチェックするほどのモノではない
それと今後執筆したいもの
・cooking
文字通り料理、これは僕にとって自転車に次ぐ第二の趣味である料理について
メジャーな料理なのに有用なサイト、またはレシピがネットになくて不便な思いをした時に追加する予定
既にいくつか執筆中だけど煮詰めないといけないから当分先になりそう
・camera
文字通りカメラとか写真、いつか実現したい
ミニチュア撮影とかHDRとか好きなんです
人に見せられるレベル一歩手前になったら晒します、たぶん
これらは思い付く毎に追加します、自分が忘れないために…
あと筆者の紹介的ななにか
misoです、みそと読みます
由来は本名です、かなり珍しい苗字です
身長172cm、体重は52kgを超えたり超えなかったり、腕が長めで足は短めです
主な活動地域は札幌です
記憶曖昧ですが札幌は政令指定都市中最も都市公園数が多かったような
確かに公園がかなりたくさんあり、面白い攻め方ができるスポットが数多くあるように感じます
逆にこれほどの大都市にも関わらずパブリックパークがなかったり、冬は雪に閉ざされたりマイナスは多いのかも知れません
それでもジャンル問わずレベルの高い競技者は多く、土地柄か梅雨時にプロツアーが来道することも多いので刺激は十分だと感じます
強いて言うならMTBストリートをやってる人がBMXやトライアルに比べて極端に少ないことでしょうかね…
人力二輪車のアクションライドは主に中1から、最初はBMXフラットでした
その間ブランクがあったりなかったり、スケボーに浮気したりしながら高1でトライアルに目覚め、今はストリートに浮気してる所です
ノーブレーキストリートやってる癖にダニエルしたりステアしたり、考えてるのはトライアルのことばかりです
近々トライアルに戻ろうと思っていますが、帰化してもブレーキは付けない予定です
スッキリしたハンドル周りに慣れたらもうレバーには戻れません、たぶん
ちなみに小4から数年オートバイのトライアルをやってたり
その名残でトライアルをやると若干オートバイ的な乗り方になります、ステアの壁面に後輪を当ててから漕いだりしてたこともあります
チャリだと利点ないですが…
機材はココに書いてあります
ついでにmixiにも居ます、mixiでは自転車の話は余りしません
Skypeにも居ます、IDはmiso-k1です、気軽に話しかけてください
Twitterにも居ます、右下にTwitterの項目があるのでどうぞ
Flickrにも居ます、これも右サイドに項目がありますのでどうぞ
アカウント多いですね、管理仕切れるんでしょうか
僕としては管理できる気がしません!
一通りこんな所でしょうか、思い付いたら追加して不足ない説明にしたいと思います
登録:
投稿 (Atom)