10/03/27

 



余りにショッキングなクラッシュなので余程見たい場合でない限り見ないように、と言っても見るでしょうね…

実際ヤバイシーンになるまでにしつこいくらい寸止めしてくれるのでまだマシかな



昨日、上の動画でステキにクラッシュしているChesterBlacksmithシグネイチャーのグリップを買ってきました

見た目はこんな感じ


P3270208


まあ一番欲しかったのは付属してるバーエンドなんですけど、グリップを買って損することはないので色が面白いやつを買ってみました

というのも個人ごとに合うグリップは千差万別であり、明確な定番は中々ありません

グリップ選びはひたすらたくさんのグリップを試してみるしかない気がします

セッティングを煮詰めることに似ていますが、やはり上手いライダーは好みのペダル、タイヤ、グリップが大体固まっている人が多い気がします

そういうフィーリングを決定付けるものには拘った方が良いはずですし、実際に良い物に出会えばそれこそグリップを変えただけで上手くなったり


ちなみにクリアブルーなんて奇抜な色を選んだのは、フロントハブが青になったからです

前景を見たときオレンジとブルーが合わない気がして、今のグリップも別にベストアンサーではないのでグリップを変えてみようかなと

あとハンドルが白いので、クリアブルーのグリップを装着すれば結構綺麗な色に見える気がします

黒いハンドルだったら付ける気は起きなかったと思います


あとふと立ち寄ったブックオフに中古のペダルスピードがあったので衝動買いしてみました

ホームジャンルではないので最新刊を追うつもりもないですし、中古で半額なら儲けもんですよ

昨日買ったのは1,2号ですが、4号にmomoiro bike worksもこちゃんが出てるらしいので近いうちに網羅したいです



とりあえずこんな感じで、近日中にフレームのクラックの写真と、ちょっとでも良いからライディングの動画を撮っておきたい

特にロングスライダーがぼちぼち決まるようになってきたのでメイクしたとこを証拠に収めたいです




追記:バーエンドだけ撮るのを忘れていたので

P3280205

こういうキャップ型です

今使ってるバーが結構内径が大きく、アルミバーを想定してるようなバーエンドが付けにくいのでBMX用のを探していました

特に今のBMXシーンは軽量志向が目覚しいので、最近出たパーツなら肉薄バーにも付けやすくなってるはず…


軽量なクロモリバーは驚くほど肉厚が薄いです、想像はしていましたが僕が今使ってるものは端の方なんか紙みたいに薄いです

薄いということはぶつけると簡単に凹んでしまうのでバーエンド必須な感じです

ほんとに研げばナイフに出来るくらい端に向かって薄くなっているので、転んで変形させてしまう前にある程度カットしたいですね
 

10/03/24

 

KNS in Miyagi from KNS.Lo on Vimeo.



KNS勢の仙台トリップの映像です

伊織君普通に動いてますね、腰痛めたと聞いてたんだけど…



今日は温かい日だったので久しぶりに真面目に乗ったのですが、やっとバニー180の兆しが見えたように思います

もう数年、それこそフレームにクラックが入るほどの長い期間挑んで来たのでそろそろ出来て当然なのですが、ちょっとやり方変えてみたら回りすぎて270度くらい行きました

仙台勢のバニー360をコマ送りして死ぬほど見た甲斐がありました…


とりあえずチェーンレスにしてまでフェイキー系トリックをやったおかげで回転系の兆しが見えてきました

リアの長さとかBBの低さとか、やり方次第でいくらでも克服できるのかも知れません

実際このフレームに関してバニー系トリックはあきらめていた所があるので、兆しが見えると急に楽しくなってきます

まあ尚更クラックが深刻であることが悲しくなってきますが…


ちなみに現在クラックはもう限界に達しつつあります、アルミフレームのクラックで先端が蛇行し始めると大体もうすぐ破断です

近日中に忘れないように写真でも撮っておきましょう

 

10/03/16

 



最近また冬日領域に突入している上に風邪をひいてしまったので乗れません

なので動画で暇つぶし


NateWesselはライン取りが独創的で素敵ですね

確かkusa氏の師匠だとか聞いたことがあるけど詳しくは知らない


そしてChrisDoyleといえばターンダウン、MTBであれくらいガッツリ入れられるようになりたい

最近ターンダウン練習する夢をよく見ます、実際いくらか練習してますけど

もっと自転車乗る夢を見たいです、不思議と夢に見ると乗るより上達するので

でも上達するに十分なイメージが出来た後に夢に見てるので、夢に見るのは結果なのかも知れません


イメージは大事です、人間イメージ出来ないことは出来ませんから

逆にイメージ出来ることなら努力すれば出来るはず

人間が想像しうる全てのことは起こりうる現実だとかなんとか


もしかすると練習するのは良いイメージを作る作業なのかも

まあ、体に覚えさせるという言葉を言い換えたに過ぎないかも知れませんが…

 

10/03/14

 


チェーンレスでいい感じのを見つけたので貼ります


昨日この動画を見て色々発見がありました

考えてみたら当然なんですが、ハーフキャブ(フェイキーからホップして180するアレ)で高さ出すには切り込んでるうちにフロントにタメ作らないといけないんですね

柵飛び越えてる辺りで一時停止かけてみると面白いです


で、見よう見真似で本日やってみたら飛びすぎ回りすぎで派手にクラッシュしました

案外簡単というか、180に収めるための加減が重要ですね

360するならマニュアル状態をちょいと長めにすればいいのでそれほど難しくなさそう、実際何度か惜しい感じになりました

遊びが大きいフリコとかチェーンレスだと足で踏ん張れないからフェイキー360は難しいとか聞いたけど別にそんなことないじゃないですか…

こんなリアの長い、BBの低いMTBで出来るんだからBMXライダーはもっと勇気を持って挑んで欲しい!

そんな振り回しやすいチャリで何が出来ないっていうんだよ…


それと、先日Emperor君のチャリに跨ってフェイキーしてみましたが、フリーギアでも別に違和感なくて逆に驚きました

フェイキーが板に付いて来ると仕様差とか関係なくなるんでしょうか、少なくとも悪いことではない気がします


あとフェイキーマニュアルも若干見えてきました、やっぱり急激にフェイキー自体に慣れてきたからかも知れない

というか、フェイキー用にセッティング変えたからというのも大きいかも

全体的にハンドルを上げて手前にしてフロントを上げ易くしてみました

バニーホップコンテストなんかでは成績出にくいかも知れませんが、フェイキー系トリックに慣れて限界を上げたくなったらまたハンドル下げれば良いだけだし、たぶん大したことはない


まあこんな感じで、僕は元気です

 

10/03/10

 
P3100205


更新サボりすぎました

しかし現状でも結構雪があるので中々乗れず、更新ネタもありません

雪の問題は場所を選べば乗れるんですけど、世間で言うお昼休みの時間帯くらいしか快適に乗れないので、夕方から乗ろうと思っても寒くて思うように行きません



そして、現在愛車は上の写真のようになってます、だいぶポップなカラーリングになってきました

あと良く見るとチェーンが付いてません、再三チェーンレス連呼してるので新たな驚きは少ないと思いますが…


チェーンレスの進歩状況はというと、概ね両サイドのハーフキャブが出来るようになり、フェイキー自体も直進ならば生きている限り続くようになって来ました

あと、シートを挟まないバースピンがなんとなく見えてきました

冬装備の厚着で680mmのバーだと服に引っかかってしまうのでバニーホップ中の練習はする気が起きないですけど

まあそれくらいですね、地味にフェイキーで走る練習ばかりしてるので目立った成長はありません



それとフェイキーに関する考察を煮詰めてコラム化しようと思っています

ステアリング操作以外にもフェイキーを安定させる要素がいくつかあるので、マニュアル以上にスタンスのバリエーションが多いように思います

余り書くとネタ無くなるので書きませんけど


そういえば草原さんがニコニコに動画を上げてますね

BIGAIR関連の動画コンテストに応募したもののようです、素敵にクラッシュしてるのでクラッシュ大好きな方はどうぞ


ほんとにネタに乏しいのでこの辺で終わりにしておきます